※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥2,400
『創作折り紙 発想と技法』のテーマを展開した第二弾。今回は、創作折り紙の出発点となる「考え方」をテーマに構成する。見立てやディテールの加減、折り方に変化をつけて作品をより高度化する技などを、実際に作品を折りながら紹介する。★見立て折った紙が何かに見えることがあり、そこを出発点にして発想していく。作品例)セイウチ、タヌキほか★加える元々ある作品に新たな要素を加えたり、本来は2つのものの組み合わせであるものを、あえて1枚の紙でつくる。作品例)シャチホコ、サンタクロース、ネクタイ付きシャツほか★減らす造形に不要なものを見極め、表現をそぎ落としていくことで、折りやすく。見栄えのいい新作を生む。作品例)オオハシチョウ、砂時計のオブジェほか★変える基本形や他の作品で使った折り方をベースに、変化を加えていく。作品例)サカナ→シマアジ、ペンギン→高度なペンギン、ミミズク、飾り付き封筒各種ほか
カートに追加されました。
出版社からのコメント
『創作折り紙 発想と技法』のテーマを展開した第二弾。今回は、創作折り紙の出発点となる「考え方」をテーマに構成する。見立てやディテールの加減、折り方に変化をつけて作品をより高度化する技などを、実際に作品を折りながら紹介する。★見立て折った紙が何かに見えることがあり、そこを出発点にして発想していく。作品例)セイウチ、タヌキほか★加える元々ある作品に新たな要素を加えたり、本来は2つのものの組み合わせであるものを、あえて1枚の紙でつくる。作品例)シャチホコ、サンタクロース、ネクタイ付きシャツほか★減らす造形に不要なものを見極め、表現をそぎ落としていくことで、折りやすく。見栄えのいい新作を生む。作品例)オオハシチョウ、砂時計のオブジェほか★変える基本形や他の作品で使った折り方をベースに、変化を加えていく。作品例)サカナ→シマアジ、ペンギン→高度なペンギン、ミミズク、飾り付き封筒各種ほか